イカ用
次に、後に述べるワームの代わりにイカの切り身を使った仕掛けのためのジグヘッドの作り方について説明する。
 用意する材料は、ガン玉などの噛み潰しのオモリ(0.4gくらいのもの。ガン玉だと1か2)と、#12か#14のフライフック(ノーマルのもの)。
 必須ではないのだが、写真のようにして、フックのアイの下を少しだけ曲げておくと、オモリを付けたときにずれにくくなる。
 これくらい曲げれば、十分。
 次に、写真のようにアイの直ぐ下にオモリを付ける。このとき、針先の外側からオモリをはさみ、ペンチの根元の太いところで、針先の内側からしめるとしっかりと締まる。また、締めるときに、オモリの割れ目に瞬間接着剤を1滴垂らしておけば、よりしっかりとしまる。
 締めた後の写真。あまり締め過ぎないのがポイント。大体、オモリを見ながら、隙間がなくなったあたりで止めておくのがいい。
 好みに合わせて、バーブレスにする。写真のように、ペンチで返しの部分をちょっと力を入れてはさむ。
 完成。
 用途に合わせて色々な種類のものを作っておいてもいい。
|